受診する前に、
ご確認ください。

「何科を受診しよう」と考えることなく、まず体のことで困ったら受診してください。

年齢、性別、臓器にとらわれず、日常よくみられる症状や病気やケガに適切に対応し、専門医の治療が必要かどうかの判断も行います。

子どもからお年寄りまで。

看板は内科・糖尿病内科となっておりますが、簡単な外傷などそれ以外の疾患にも「あなたのかかりつけ医」として幅広く対応いたします。

診察の流れ

矢印

ご予約、ご来院からお会計までの流れを
ご説明いたします。

診察予約

診察予約

当院ではオンラインから事前に診察予約できる診察予約システムを導入しています。

事前にご予約いただくことで院内での待ち時間が短くなり、スムーズに受診していただけます。
もちろん事前のご予約が無い場合でも診察は行いますが、院内での待ち時間が長くなってしまう恐れがあります。

再診の方だけでなく、当院がはじめての方や、初診の方でも簡単にご利用いただけます。是非、ご利用ください。

診察予約のご利用はこちらから
受付

受付

来院されたら、まず受付票発券機で受付票を発券し、クリニック内でお待ちください。
順次、受付スタッフからお声がけさせていただきます。

マイナンバーカード(または健康保険証)をご提示いただいた後、受付スタッフが問診票をお渡ししますので、ご記入をお願いいたします。
服用されている薬がある場合は、お薬手帳など薬剤名がわかるものをご持参ください。

風邪症状(発熱・せき 倦怠感など)嗅覚、味覚障害などがある場合は、直接受診なさらず、お電話にてご連絡ください。

診察・検査

診察・検査

まず看護師が問診いたしますので、症状などをくわしくお話ください。
医師の診察の後にも追加で看護師が状況をくわしくお伺いすることもございます。
当院では納得して治療・検査を受けていただけるように、わかりやすく丁寧な説明を心がけておりますが、わからないことや心配なことがある場合は、遠慮なさらずにお申し出ください。

会計・お薬

会計・お薬

診療後は待合室でお待ちください。お会計の準備ができましたらお呼びいたします。
お支払いは、現金かPayPayをお選びいただけます。
お薬は院外処方となりますので、お会計時に処方箋を発行いたします。
処方箋の期限は、交付日を含めて4日以内ですのでご注意ください。

連携先医療機関

矢印

医療法人 讃和会 友愛会病院

地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター

医療法人 健友会 帝塚山病院

公益財団法人 淀川勤労者厚生協会付属 西淀病院

医療法人 警和会 大阪警察病院

など

当院では行えない検査、また入院が必要になる場合に、ご相談させていただく病院です。
各病院様のその時の状況により必ずしも入院を確約いただけるわけではない事をご了承ください。
上記以外にも多数のクリニック様、病院様と今後連携させていただけるよう努めてまいります。

よくある質問

矢印

Question 予約は必要ですか?

Answer 当院ではオンラインから事前に診察予約できる診察予約システムを導入しています。ご予約が無い場合は、来院時点で予約枠が空いている時間帯での受付となり、待ち時間が長くなることがあります。その為にもできるだけ事前のご予約をお薦めいたします。
オンラインでの診察予約につきまして、くわしくは「オンライン診察予約システムについて」をご覧ください。

Question はじめて受診する場合、何が必要ですか?

Answer マイナンバーカード(または健康保険証)をお持ちください。お薬手帳、各種受給者証、健康診断の結果などがあれば併せてお持ちください。

Question かかりつけ医って何ですか?

Answer あなたが病気やケガなどの時に真っ先に受診する医師のことをさします。
体のことだけでなく、精神的なこと、あなたを取り巻く環境を把握し、一番あなたのことを知っている医師のことです。
もし当院のかかりつけ患者さんで、専門病院への受診が必要な時は、普段の通院の経過や内服内容などくわしく情報提供させていただきます。また何らかの事情で先に、専門病院や大きい病院を受診された場合も、追って情報提供しますのでご一報いただけたら幸いです。
患者さんの中には、他院への受診は申し訳なく思うと言い出しにくい方がおられますが、正しい経緯を知ることも診断には必要ですのでどうぞ気兼ねなくおっしゃってくださると助かります。

Question 駐車場はありますか?

Answer 近隣のコインパーキングをご利用ください。(提携駐車場はございません。)
近隣のコインパーキング(タイムズ)はこちら

Question 車椅子のまま入ることはできますか?

Answer 院内はバリアフリー設計ですので、車椅子はもちろん、ベビーカーでもご来院しやすい環境となっております。

Question お薬はクリニックでもらえますか?

Answer 当院は院外処方となっております。処方箋を発行しますので、ご都合の良い調剤薬局をご利用ください。
尚、当院の隣にも保険調剤薬局もございますので、受診後に立ち寄りやすく便利です。

Question 予防接種はできますか?

Answer 予約制で、インフルエンザ、肺炎球菌、B型肝炎、おたふく風邪など各種予防接種を行っております。
お子様の予防接種にも対応可能です。事前予約制ですので、まずはご連絡ください。

Question 支払い時にクレジットカードは使用できますか?

Answer 申し訳ございませんが、使用できません。
PayPayでの支払いは可能です。

Question 発熱があり、診察してほしいのですが?

Answer 風邪症状(発熱・せき・倦怠感など)嗅覚、味覚障害などがある場合は、直接受診なさらず、お電話にてご連絡ください。

Question 家族の介護が必要になりそうです。どうしたらよいですか?

Answer ご本人やご家族の状況や病状等を確認し、どんな対応をしていけば良いか一緒に考えます。主治医意見書の作成もお任せ下さい。

Question 生活保護を受給中ですが、診察してもらえますか?

Answer 可能です。初診時に医療券をお持ちください。

Question 子供は診てもらえますか?

Answer 可能です。ただし当院は小児科専門ではないので、診察の結果、小児科専門医の病院にご紹介させていただくこともございます。

Question 診断書は書いてもらえますか?

Answer 可能です。別途料金(1000円~)が必要となります。
料金について、くわしくはクリニックの受付までお尋ねください。

Question 家庭医ってなんですか?

Answer ご興味を持っていただき、ありがとうございます。
くわしくは「家庭医について」をご覧ください。