わかっちゃいるけどヤメラレナイ事。(行動変容2)

こんにちは。

 

今日も新型コロナワクチン接種に来られた方は

学生さん、若い方が中心でした。

「ワクチン 痛いですか??コワーーイ!!」

「え?もう打ったんですか??全然痛くなかったあ!!」などど

若い声が診察室に溢れ

瑞々しい笑顔に

元気がもらえました。(笑)

若い人のワクチン接種イメージ

 

 

さて、

前回の記事では

「突然ですが、今、何か変えたいと思っている習慣はありますか?(行動変容1)」→こちら

とについて話をしました。

 

何か生活習慣を変える事を

行動変容といい

それにはステージがあるという考え方を

シェアしました。

 

 

そして各ステージで支援の仕方が異なるんだ

というところまでをお話ししました。

 

今日はその続きです。

 

さて皆様は、何か変えたい生活習慣はありますか?

あるとしたら、この中のどのステージでしたか?

 

いろんなステージの方がおられるでしょうが

一番多いのは関心期、

「わかっちゃいるけどヤメラレナイ」ではないでしょうか??

 

関心期

 

「タバコ吸ったら悪いのはわかるけど・・・」

「運動しなくちゃいけないのは分かるけど・・・・」

「食べ過ぎは良くないというのは分かるけど・・・・」

このような方は多いのではないでしょうか?

 

「自分はこのステージだな、、、」と思われる方にもう一つ聞きます。

 

その生活習慣をやめる事(喫煙 過食など)は

あなたにとって

①どれくらい重要な事でしょう?(重要度)

②どれくらいやめられる自信があるでしょうか?(自信度)

 

実はこれはKellerさんとWhiteさんによって開発された重要度-自信度モデル(Conviction-confidence model)というものです。

重要度 自信度モデルイラスト

 

直感でいいので

ある行動を変えることの重要度(重要と思えるか)と自信度(できると思うか)

指差して見てください。

 

このイメージ図の中のどこらへんにいたでしょうか?

 

この二つの質問を聞くことで

家庭医は、まずあなたが

このイメージ図のどこにいるかを把握します。

 

さて

重要度も、自信度も十分に高まった時に初めて

行動変容は成功すると言われています。

 

なので家庭医は

重要度が低い人には、重要度を高めるアプローチを

自信度が低い人には、自信度を高めるアプローチを

試みて参ります。

 

色々お話ししながら

あなたの健康に向かう行動変容を継続的に

応援し、サポートして参りたいと思っております。

一人ではなかなか難しくても

一緒に前向きにやって参りましょう。

 

 

ところで

私の行動変容のサポート、お導きも、、、

誰かに

お願いしたいものです、、、(笑)

 

それでは。。。おやすみなさい。

 

あん奈