土日は、みっちりと開業医のための勉強会に出席させていただきました。
今週の土日は、適々斎塾にお邪魔しました。
適々斎塾とは
医師と医学生のための21世紀適々斎塾→こちら
が正式名称です。
「開業医の、開業医による、全ての医師・医学生のための医学塾」をスローガン
にされておられ毎月第4土~日曜日の大阪開催されております。
名前の由来は緒方洪庵先生の適塾です。
ホームページによりますと
「開業医が中心となって医学塾を大阪で開設するにあたり
緒方洪庵先生の号”適々斎”を戴くことは我々の気持ちををよくあらわしており
この新しい総合診療セミナーを『21世紀 適々斎塾』と名付けました。」
とのことです。
私はまだ塾生ではないのですが
時々こうしてスポットで参加させていただいております。
今回も
本当に盛りだくさんの内容について
教えていただき書籍もたくさんご紹介いただきました。
毎回思うのが
開業医の先生方の「学びたい!」という熱意がすごいということです。
人生の大先輩の開業医の先生方が
若手の講師だろうがおかまえなしに
その筋でトップクラスで診察されている先生をお招きして
なんでも吸収しよう!という意欲がすごいです。
私は、これまでもいろいろなレクチャーに出席してきましたが
適々斎塾は
本当に講師の先生と受講生(塾生)の距離が近く
レクチャーの合間にも
どんどんみなさん活発に質問されるので面白いです。
(レクチャーされる先生は少し大変かもしれませんが。。。)
私は大阪なので
塾が大阪なのでアクセスもすごくよいのですが
他の先生方は土曜日の外来終わりに日本全国から集まって
2日間みっちりレクチャーを受けて
急いで帰って明日からまた外来です。
なかなかできることではないと思っております。
そしてどの先生方も根底には
ご自身の患者様に還元したい!という想いで
真剣に学ばれていて大変刺激になりました。
体と頭は間違いなく疲れているはずですが
皆様に元気をもらったので
明日からの診療に
さっそく
今日教えていただいたことをフル活用しながら
備えて行きたいと思います。
ありがとうございました。
あん奈