Dr.あん奈のブログ
スタッフルームのカフェスペースがリニューアルされました♡
暖かくなってきましたね。 今日はクリニックの暖房を少しの間消しておりました。 今の気候がとても好きです。 この時期にどこからともなく香る沈丁花の香りもたまらなく好きです。 そんなどことなくワクワクした季節に もう一つのワ […]
乳児後期健診(9−10ヶ月)は受けられましたか?【2023.9月更新】
乳幼児健診とは? 乳幼児健診の正式名称は「乳幼児健康診査」と言います。 発育や栄養状態の確認、先天的な病気の有無や・早期発見、予防接種の時期の確認など 必要な項目を、月齢に合わせてチェックします。 また日頃 […]
HPV(ヒトパピローマウイルス 子宮頸がん)の シルガード9(9価ワクチン)も令和5年4月から定期接種に加わるようです。
ワクチンについては、どんどん新しい情報がでてきておりちょっと前の情報もすぐ古くなってしまうので常に知識のアップデートが必要ですね。 さて、今までは定期接種(公費負担)ではないため自費で希望者だけ接種していた9価ヒトパピロ […]
わくわくスタッフルーム改造計画!それぞれのスタッフさんの『得意』が活きてる!
今日、嬉しかったこと。 ふわっと 『スタッフルームのカフェスペース充実化をしたいね!』ってスタッフさんたちと話していたんですが・・・ 絵の上手なスタッフさんが デッサンを書いてきてくれました! すごーい!! カワイイ!! […]
人生の最期を迎えるときの医療(ターミナルケア)についてお話します。⑪時期別の状態とケア(亡くなる時)
このシリーズは、人が最期の時を迎えるときのケア、ターミナルケアについて順番にお話してます。 是非、シリーズ通してお読みください。 ① 導入編→こちら 人生の最期を迎えるときの医療(ターミナルケア)についてお […]
よくある症状シリーズ 〜便秘について〜
こんにちは。 さてここ最近の発熱外来では、インフルエンザが大流行している印象です。 受験シーズンで、受験生も親御さんもかなり神経を尖らせてしまうと思います。 あたりまえのことで恐縮ですが、手洗い、うがい、よく食べてよく眠 […]
人生の最期を迎えるときの医療(ターミナルケア)についてお話します。⑩時期別の状態とケア(亡くなる数日前)
このシリーズは、人が最期の時を迎えるときのケア、ターミナルケアについて順番にお話してます。 是非、シリーズ通してお読みください。 ① 導入編→こちら 人生の最期を迎えるときの医療(ターミナルケア)についてお […]